日本矯正歯科学会認定医 遠藤 陽子

色々な事情で矯正治療を受けれずに大人になって矯正治療を諦めていませんか?
矯正治療は60歳からでも可能です。やりたいときが適齢期。一本だけのプチ矯正も可能です。
歯並びがきれいになり、かみ合わせが良くなると、肩こりや腰痛など改善の可能性もあり全身の健康にもいいことがたくさん。若々しく健やかに年を重ねるためにお役に立てます。横顔スッキリ、小顔効果など、見た目のコンプレックスを解消しストレスをなくしましょう。

●3歳児検診後
むし歯予防の指導をうけながら歯科医院に対しての恐怖心を持たせない友好な環境をつくり、正しい姿勢や鼻呼吸訓練など行なったり、かみ合わせによって治療のタイミングを確認します。

●永久歯の前歯が生える6〜7歳
●乳歯の生え変わる8〜9歳
●永久歯が生え揃う12歳頃〜
●気になる歯があった時、都度
「カラーゴム」「シールプレート」でアクセサリー感覚で装着もできます
すきっ歯や逆咬合でずっと気になっている方は、一本だけでも治療できる場合がありますのでお気軽に相談にご来院ください。

目立たない矯正器具
※お口の中の症状によって使えない場合もあります

ホワイトワイヤー
ホワイトワイヤー矯正は白や透明色の目立たない色のブラケットです。非金属製で金属アレルギーの方でも使用が可能です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)
透明で薄いマウスピース型の装置です。自分で取り外し可能です。
治療期間が少し長くなるリスクがあります。
インビザライン・ハーモニーは海外技工所で製作された矯正歯科装置であるため、「完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。」

カスタムメイド舌側装置(ハーモニー)
歯の裏側に装着するブラケットです。
表からは見えないので周囲の人から気付
かれません。
一例「フランス製ハーモニー」
装着中の違和感が改善・装着が簡単治療期間の
短縮・汚れがたまりにくいなど利点があります。

表側矯正
従来のイメージの金属色の目立つ装置は年々開発が
進んで現在では小さくて目立たず、痛くないなど新
しい装置になっています。

アンカースクリュー(大人)
治療期間が短縮できます。
今まで動かすのが困難だった方向にも歯を動かすこ
とが出来ます。取り外し装置は使いません。

患者様の症状やご希望によって矯正治療や使用する器具は様々です。症状によってはご希望の器具が
使えない場合のありますが、使用器具、ご予算、治療期間なども含めてご希望をお聞かせください。
① 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。

② 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。

③ 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。

④ 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。

⑤ 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。

⑥ ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。

⑦ ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。

⑧ 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。

⑨ 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。

⑩ 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。

⑪ 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。

⑫ 矯正装置を誤飲する可能性があります。

⑬ 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。

⑭ 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。

⑮ 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。

⑯ あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。

⑰ 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。

⑱ 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
 矯正歯科治療の進め方は
❶ 矯正相談             見た目で想定される、治療方法、治療期間、費用などご説明します。
❷ 検  査             写真、レントゲン、歯型、唾液検査します。
❸ 治療計画のご説明         治療計画を充分にご理解されたうえでご契約させていただきます。
❹ 器具を装置して矯正治療開始    治療中の不安や不明な点をお聞かせ下さい。
❺ 矯正装置の撤去
❻ 保定器具を装置
❼ 保定終了で矯正治療終了
  ※終了後も、むし歯予防のメンテナンスや歯列の戻りチェックを定期的に行ないます。
 治療期間ってどれくらい
治療方法は多種多様です。ご予算、器具の種類、身体の負担、治療期間などご希望に添った治療計画をご提案させていただきます。
目安としては、こども12歳永久歯が揃うまで、大人2年〜5年です。
 治療費用はいくらくらいですか
症状や使用器具など治療内容によって計算されます。治療計画のご説明の際にお尋ねください。お支払い方法は、分割やデンタルローンが可能です。

 矯正相談料 3,300円
 矯正検査料 36,300円~47,300円 税込
 矯正診断料 8,800円 税込
 施術料 Ⅰ期(子供)275,000円~385,000円 税込
     Ⅱ期(成人)605,000円~1,320,000円 税込
 処置料 5,500円~8,250円 税込
 保定料 44,000円 税込
装置により料金設定が異なります。

矯正治療は医療費控除の対象となります。
治療後にお渡しする領収書は大切に保存してください。
 治療中は痛みはありますか?
装置を付けたばかりの時や器具の調整をした直後は痛みを感じますが、効果が現れはじめているということでもあります。痛みの度合いは個人差があります。
 歯は抜きますか?
症状やご希望の治療によっては必要になる場合もありますが、出来るだけ抜かない治療をご提案しています。
 小さな兄弟を連れていってもいいのですか?
矯正歯科治療の専門のお部屋と隣接してファミリールームを設けていますので、気兼ねなく通院できます。
医療費控除

医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に申請すると、所得税の一部が戻ってきます。毎回の治療後にお渡しする領収書は大切に保存してください。
PAGE TOP